ネズミが大量発生したオーストラリアの農村。 pic.twitter.com/mUrFtcTJxu
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年3月23日
専門家によると豪東部では干ばつが数年間続いた後、夏季に例年以上の大雨が降ると、ネズミが大発生することがある。
これまでにも度々あったことだけど、今年は特にひどい、干ばつや大雨やらの異常気象のせい、繁殖力が強いせいでなかなか駆除できない、ということなら、サバクトビバッタの場合と似てますよね。
絵的にはバッタよりネズミいっぱいがきっつい感じある。