V-Dayのサイトを見ていて思ったのですが

朝日に釣られて、先月今月といつになく雑誌をたくさん買ってしまいました。「正論」2005年3月号では、昨年(2004)の12月ころから「慰安婦」問題を蒸し返そうとする動きが目立始めたと八木秀次西尾幹二らが指摘しているのですが、V-Dayのサイトの新着情報にはこんな一節があります。
http://www.vday.org/contents/vday/press/release/0502281

V-Day Special Representative to Asia, Africa, and the Middle East Hibaaq Osman previously convened with the women’s groups from East and Southeast Asia in Seoul, Korea November 29-30, 2004 where the outline of the global campaign was developed.

At the V-Day convened meetings in November, the groups discussed means to bring global attention to the issue and to bring justice to ‘Comfort Women’ survivors. The Global V-Day Campaign For Justice To ‘Comfort Women’ announced today is the result. The campaign will be a multi-national effort.

V-Dayの活動の一環として、昨年の12月ころから日本で「慰安婦」問題を取り上げようとする動きが活発化している、と見ていいのでしょうか。というか、V-Dayもバウネットの一部なら、バウネットもV-Dayの一部、そんな関係にあるということなのかな?
殿下さまのブログのコメントとして「VAWWNETが登記されていないのはNGOの連合体だからです」と説明してくれた書き込みがあり、それを読むとますます実態が分からなくなる気分に陥りますが、一部引用します。

VAWW-NETの場合は、それ自体はNGOのゆるやかな連合体なのでNGO認定も国連との協議資格(ECOSOCII)も持ちませんが、VAWW- NETに属する「ジェンダー正義のための女性コーカス」という国連の経済社会理事会と協議資格を持つNGOが国連との窓口になっているおかげで、国際的にその存在を認知されています。そしてこのコーカスもまた、実はNGO市民連合の連合体だったりします。

ジェンダー正義のための女性コーカス
http://www.iccwomen.org/archive/index.html

昨年は「イラクの女性」をテーマに活動したそうですが、V-Dayの名前を昨年耳にした記憶がないのですよ。日本でだと市民団体が各地で開く集会とか講演会とか、ああいうのが主な活動なんだろうか?私がNGOに疎いから知らないだけで(例えばロックに疎い人は、ファンの間では有名なアーティストがコンサートやっても、そんなことやってるのに全然気づかないまま終わるとか、あのかんじね)、NGO業界ではよく知られた事実なのだろうか?
V-Dayって何?…がマイブームになりそうで恐い。